

※画像:PIXTA
こんにちは、ヴァンダーです。
いつもならタイや台湾で新年を迎えていましたが、今回は東京で過ごしていました。
2020年10月の時点では実家に帰省しようと思っていて、国内線のフライトを予約。実家で自分から家族に新型コロナを感染させたりすると困るので、なるべく接触を断つべく実家近くのビジネスホテルも予約していました。
しかし、12月になると感染者数は増加の一途。「自分は大丈夫」と思っていても、万が一感染させる、自分が感染する、ということになると後悔することになりそうなので、12月中旬に帰省を諦めました。
となると年末年始は東京滞在、ということで都心のビジネスホテルに宿泊することにしました。
2020年は連休を使って都心のビジネスホテルに泊まる、ということを何度かしたのですが、訪日観光客がいないためかどこも宿泊料金が安いです。以前の台北のホテルのほうが高く感じます。
そして自分が何をするかというと、ホテルの部屋にこもって動画配信でアメリカのドラマ一気に観たり、ホテル近くのカフェで本を読んだりと、ほぼ引きこもり。その間はなるべくテレビを観ないことで、しばし現実世界から逃避できます。海外滞在中に日本のニュースを見ないのと同じ状態です。
別にホテルに泊まらなくても自宅でいいのではないかとも思われるかもしれませんが、自分にとってはこれも気分転換。
なるべく快適に滞在したいので、ワンドリップの個別包装のコーヒーやタンブラー、ミニスピーカーなども持参。動画の見過ぎで目がつかれるので「めぐりずむ 蒸気でアイマスク」などもバッグに入れました。それに、毎日の体温を会社に報告しないといけないので体温計も持参です。
2021年も海外には行ける見込みはなさそうなので、連休があれば都心ステイをして、ホテルの近くを散歩したりして普段知ることができない東京を体験したいと思っています。
■■■関連記事■■■
2020年の年末はタイで年越しの予定でした
↓クリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村