

※画像:PIXTA
こんにちは、ヴァンダーです。
再び発出された緊急事態宣言。前回はほぼ強制的に在宅勤務になりましたが、今回は「できるだけ」というのが自分が勤務する会社のスタンス。なので自分はほとんど通常勤務です。
たまに在宅勤務にすると、自宅の私用PCとスマートフォンを駆使しないとビデオ会議も一苦労。
iPhoneでビデオ会議に入って自分を撮影して、PCで資料を見ながら話すというシーンが多いです。そんなときに気になるのがiPhoneのバッテリー。会議が連続するとバッテリーがどんどん減っていきます。
しかもLightningコネクタのイヤフォンをつないでいると充電できないというジレンマ。そんな悩みを解消してくれるアダプターを雑貨屋さんの「niko and ...(ニコアンド)」で見つけました。

充電しながらイヤフォンをつなげることができるアダプター。ちゃんとマイクに対応しています。この手の商品のなかには音楽や声を聞くことはできても、マイクには対応していない商品もあるようで注意が必要です。差し込み口は充電ケーブルもイヤフォンもLightningコネクタです。
これで連続するビデオ会議も安心です。
↓クリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村