こんにちは、ヴァンダーです。


cashless_0



2019年10月1日からの消費税増税とともにスタートした「キャッシュレス・ポイント還元事業」。自分が活用している電子マネーの還元について、備忘録としてまとめました。クレジットカードやスマホ決済サービスに比べると、やや面倒な仕組みが多いようです。

各社の案内サイトから抜粋して自分なりに理解した内容に落として記載しています。詳細については、各社の案内サイトにてご自身で確認されることをお勧めします。



<備忘録対象電子マネー>
 ・楽天Edy
 ・Suica
 ・PASMO


■楽天Edy■

rakuten_edy



電子マネーの草分け的存在の楽天Edy。楽天ペイメント社の電子マネーではEdyでの還元となり「受取り」作業が必要です。

<還元対象期間>
 2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)

<対象の支払い方法>
 ・楽天Edyカード、Edy機能付き楽天カード、おサイフケータイアプリなど

<還元方法>
 ・Edyで還元
 ・利用金額に5%もしくは2%をかけ合わせ金額をEdyで約30日後をめどに付与。その後受け取り期間が90日間
 ・Edyの受け取りは以下の方法で
  ・Famiポート
  ・赤いEdyチャージ機
  ・楽天Edyアプリ
  ・パソリ(Edy Viewer)
  ・PCパソリ
  ・ANA国内チェックイン機 など

<還元上限>
 ・1回あたりの還元額上限2,500円分

<事前登録>
 ・不要
 ・支払いをしたEdyでの受け取りが必要。別のEdyでの受け取りは不可

<詳細案内サイト>
https://edy.rakuten.co.jp/info/2019/cashless/consumer/



■Suica■

Suica



交通系電子マネーの代表的な存在のSuica。JR東日本社社の電子マネーではJREポイントでの還元となり、あらかじめ会員登録が必要です。


<還元対象期間>
 2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)

<対象の支払い方法>
 ・My Suica、Suica定期券、Suica付きビューカード、モバイルSuicaなど
 ※無記名Suicaや記念Suicaは対象外

<還元方法>
 ・ポイント還元方式(JREポイント)
 ・5%還元の店舗では20円(税込)につき1ポイント、2%還元の店舗では50円(税込)につき1ポイントを利用月の翌月にまとめて付与

<還元上限>
 ・Suicaはチャージした金額の範囲内でしか決済ができないため、チャージ額にポイント還元率をかけたものが、還元ポイントの上限となる

<事前登録>
 ・JRE POINT WEBサイトに使用するSuicaの登録が必要

<詳細案内サイト>
https://www.jrepoint.jp/information/suica_cashless_pointback/



■PASMO■

PASMO



関東エリアの私鉄が共同で運営するPASMO。PASMO社の電子マネーではポイントによる還元となっています。そして、そのポイントを指定月に指定場所でPASMOにチャージするといういささか面倒な方式となっています。


<還元対象期間>
 2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)

<対象の支払い方法>
 ・PASMO

<還元方法>
 ・ポイント還元方式
 ・利用金額に5%もしくは2%をかけ合わせポイントを各集計期間ごとに計算し、還元月に指定の受け取り場所でPASMOにチャージすることで還元を受ける
 ・第一期:2019年10月1日~12月31日 →還元月:1月
  第二期:2020年1月1日~3月31日  →還元月:4月
  第三期:2020年4月1日~6月30日  →還元月:7月

<還元上限>
 ・1集計期間の還元上限は20,000円
 ・PASMOには2万円以上チャージできないので、残高と還元額を合わせて2万円を超える分は受け取り不可。還元額の分割や、登録したPASMO以外へのチャージ、次還元期間への繰り越しも不可

<事前登録>
 ・Webにて事前登録が必要

<詳細案内サイト>
https://www.pasmo-point.jp/





■■■関連記事■■■

分かりにくい「キャッシュレス・ポイント還元事業」。素直に「キャッシュバック」と言わない理由は?

【備忘録】キャッシュレス・ポイント還元事業/クレジットカード編

【備忘録】キャッシュレス・ポイント還元事業/スマホ決済編




↓ショッピング利用で1%キャッシュバック。しかも世界中のホテルで優待が受けられて年会費無料! 海外旅行傷害保険も自動付帯!




↓クリックしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村